2023年8月23日にNew Jeansハニが自身のSNSで
「our short trip to sushi land(スシランドへ小旅行したよ)」という言葉を投稿したことで話題になっています。
ハニはトリリンガルで高学歴という噂もあるので、炎上目的でわざと、「スシランド」といったのではないかとも考えらえています。

New Jeansハニのスシランド発言はわざとなのか?
・New Jeansハニはスシランド発言はわざとなのか
・ハニの経歴
【炎上】New Jeansハニはスシランド発言はわざと?

New Jeansハニはスシランド発言はわざとではないかと考えられています。「ついうっかり」であれば訂正すると思うのですが、2023年8月27日現在訂正はありません。
この記事では、ハニがわざと発言したと考えられる理由について紹介します。
・寿司の画像が投稿されていない
・韓国では寿司女という差別用語がある
・スシランドは過去に炎上している
寿司の画像が投稿されていない

「our short trip to sushi land(スシランドへ小旅行したよ)」の投稿とともに16枚の写真を掲載しています。ただ、寿司の画像はありませんでした。
寿司の写真とともに「スシランドへ小旅行したよ」という投稿があれば、日本人は「寿司がおいしかったんだな」「おいしすぎて、スシランドっていっているんだな」と感じたと思います。
寿司の画像がなかったため、単に日本のことを小ばかにしているのではと感じてしまっている人が多いようです。
韓国では寿司女という差別用語がある

韓国では「寿司女」という差別用語があり、ハニも差別的な意味で発言した可能性もあるようです。
・日本人女性を指し示す差別用語
・韓国人女性(キムチ女)と対極にある、言うとおりにしてくれる女性という意味
スシランドは過去に炎上している

2021年ドイツ国内で、日本選手に対し「スシランド」と発言したことで炎上した過去があります。ただ、ハニがこのニュースを知らなかったという可能性は十分にありますね。
New Jeansハニはトリリンガルで高学歴という噂も!

New Jeansハニはトリリンガルで高学歴という噂があり、間違えて発言してしまったわけではないようです。
この記事では、ハニの経歴について紹介します。
オーストラリアで育ったトリリンガル

ハニは生まれも育ちもオーストラリアです。英語のほかに、ベトナム語と韓国語も話せるトリリンガルです。
ハニがトリリンガルの理由について紹介します。3か国語も話せるので、相当賢いのではないでしょうか。
・両親がベトナム人なのでベトナム語が話せる
・両親との会話はベトナム語
・生まれてから15年間オーストラリアに住んでいたので、英語が話せる
・韓国で活躍するため韓国語を勉強したので韓国語が話せる
サイン会では次のようなことを発言しています。
英語が一番楽で、ベトナム語は家族とだけ使うから、今は韓国語の方が楽になったそうです。
「スシランド」発言は英語であるため、苦手だったということはないようです。
韓国に来るやBTSのMVに出演

幼少期、ハニはオーストラリアで過ごし、K-Popをよく聞いていたそうです。2020年に韓国に渡り、練習生生活が始まりました。
なんと1年後に事務所の先輩であるBTSのMVに出演するまでになります。
世間の声

ハニが日本ことを「スシランド」といい炎上しています。世間の声を紹介します。
・スシランドと表現するのは差別や蔑視につながる 少なくともリスペクトがある言葉ではない
・ハニのスシランド炎上してて自分の未知さ改めて実感した、スシランドって侮辱スラングなんだ
・ハニが反日かどうかは問題ではなくて、スシランドっていう大変アウトな発言を公の場でしてしまった事が問題なんだよ
・スシランドは気にならないけど仮に韓国でアイドルとして活躍してる日本人がキムチランドとかやったら確実に炎上するよね
まとめ

2023年8月23日にNew Jeansハニが自身のSNSで
「our short trip to sushi land(スシランドへ小旅行したよ)」という言葉を投稿したことで話題になっています。
この記事では次のことを紹介しました。
・New Jeansハニはスシランド発言はわざとなのか
・ハニの経歴
New Jeansハニは、15年間オーストラリアに住んでいたことから英語が話せます。そんなハニが発した英語ですから、まちがいはないでしょう。
ただ、差別的な意味で発言したかどうかは本人しかわかりませんね。