2020年5月に逝去した女子プロレスラー木村花の母親が2023年5月21日にTwitterを更新し、テレビアニメ「推しの子」6話を批判。
「実際にあった話をそのまま使うことで花を大切に想う人たちが深く傷つくことは想像できないのかな」
木村花の母親のツイッターより引用
なんとテレビアニメ「推しの子」6話の内容が木村花が追いつめられる経緯とそっくりだったのです。
生前の木村さんが恋愛リアリティ番組「テラスハウス」に出演していた際、ネット上の誹謗中傷に追い詰められていたとされる経緯との類似点を指摘する声が上がっていました。

推しの子6話はテラスハウスの木村花の事件を参考に書いたのか?
・どのような点が似ていたのか?
・木村花の事件を参考に書いたのか?
・世間の反応
推しの子6話テラスハウス木村花とそっくりと炎上!

「推しの子」6話の内容が木村花が追いつめられる経緯にそっくりだったのです。どのような点がそっくりだったのかを紹介します。
SNSで誹謗中傷を受ける

2023年5月17日放送の「推しの子」6話では主要キャラが恋愛リアリティー番組「今からガチ恋始めます」に出演。うまく見せ場を作れない黒川あかねが痕跡を残すために悪役を演じた結果、SNSで誹謗中傷を浴びてしまうのでした。
この設定が「テラスハウス」に出演し、悪女役を演じた木村花とかぶっていたのです。
・女性出演者から男性を奪い取る
・女性出演者にけがを負わせる。
炎上の後、誰にも相談できず精神的に追い込まれた黒川あかねは、歩道橋から飛び降りようとします。そこに仲間が現れ警察に保護されたのです。
木村花にも次のようなコスチューム事件があり、炎上。誹謗中傷コメントは、毎日1日100件以上あったそうです。
・自分の10万円するプロレスの衣装を洗濯機に入れたまま放置していて、同居人が普通に洗濯。
・大切な衣装が縮んでしまった。
・同居人にひどい言葉を言う。
取材で語った内容とそっくり
「推しの子」の黒川あかね、「テラスハウス」の木村花は次のような点がそっくりでした。
・恋愛番組に出演
・あまり目立つことはなかったためか悪女役を演じた。
・SNSで誹謗中傷にあった。
木村花の母親は次のようにコメントしています。
・恋愛リアリティ番組の構造、問題、番組でおきたことなど取材などで語った詳細がそのまま使われている。
・登場人物に浴びせられた言葉が、木村花が浴びせられた言葉そのまま
「テラスハウス」を真似して作ったのでしょうか?
推しの子6話の漫画は事件の5か月後に作られていた

2023年4月よりアニメ化された「推しの子」。漫画は2020年4月から「週刊ヤングジャンプ」で連載中です。
6話の漫画が事件の5か月後に作られていたため、テラスハウスの事件を真似して作ったのではないかという推測ができてしまいます。
年月 | 推しの子 |
2020年4月 | 漫画「週刊ヤングジャンプ」にて連載開始 |
2020年5月 | 木村花が命を絶つ |
2020年11月 | 漫画「週刊ヤングジャンプ」にて誹謗中傷問題が取り上げられる |
2023年4月 | アニメが始まる |
2023年5月 | アニメにて誹謗中傷問題が取り上げられる。 |
推しの子6話の反応

2023年5月17日に「推しの子」6話が放送され、見た人も多いと思います。6話の内容がテラスハウスの木村花の状況とそっくりだったため、世間からは次のような声があがっています。
世間の声

「推しの子」6話を見た人や木村花の母親のコメントを見た人の声を紹介します。
・SNSの集団心理の恐ろしさと、こんなに恐ろしくて酷いことが実際にあったのだと知れたので、放送されて良かったと思った。
・個人的に推しの子のこのエピソードは事件を風化させない為にも必要なんじゃないかって思う。
・親族に許可を得ておけばこのような騒ぎにならなかった。
・木村花さんのお母さんの心境は理解できるから、一概にどっちかを肯定してどっちかを攻撃とはなれないな
まとめ

2023年5月17日に「推しの子」6話が放送され、「テラスハウス」の木村花が自殺に追い込まれた状況にそっくりだと話題になっています。
この記事では、「そっくりの点」や「参考にして作ったのか」について紹介してきました。木村花の母親は制作サイドに問い合わせるとコメントしているので、今後どのような経緯で作ったのかについて発表されるかもしれません。